文化・趣味・教養講座名 | 日時・場所・定員、簡単な説明 |
---|---|
折り紙広場 | 季節の花、風物詩などを折り紙で作ってみませんか? 立体感あふれる出来上がりになります。 日程:8月9日(土)、17日(日) 時間: 9日 10:00~11:30 17日 13:30~15:00 テーマ: 8日「カブトムシ」 17日「花火」 ※両日参加可能 折り紙サイズ 9日「カブトムシ」15㎝ 27日「花火」15㎝・7.5㎝・3.75㎝ ![]() ![]() 場所:文化工作室(2階) 参加料:無料 定員:16名 講師:奥秋(当館館長) 持ち物:折り紙 ※7月15日より受付開始します。 |
パソコン講座 フォトトラベル | コンピューターソフトなどを使って、 バーチャルな旅行(国内・海外)をしてみませんか? 今回の旅先は、【東京3】です 日程:8月7日(木) 時間:10:00~11:30 場所:多目的室(1階) 参加料:無料 定員:各5名 講師:奥秋(当館館長) ![]() ※7月15日より受付開始します。 |
はじめての パソコン | 電源の入れ方、文字の打ち方等を学ぶ初心者向けパソコン講座です。 (これからパソコンを始めたいという方向けの内容です。) 日程:8月5日(火)、12日(火)、19日(火) ※3日間セットの講座です。 時間:10:30~11:30 場所:多目的室(1階) 参加料:無料 定員:3名 講師:奥秋(当館館長) ![]() ※7月15日より受付開始します。 ※実用パソコン講座との同時申し込みはできません。 ※初日キャンセルの場合、全日キャンセルとなります。 |
実用パソコン | ワードやインターネット等を学ぶ、実用パソコン講座です。 日程:A 8月 1日(金)・8日(金) B 8月 22日(金)・29日(金) ※2日間セットの講座です。 AかBのどちらかを選んでください。 ※8月のテーマは、【残暑見舞い状】です 時間:A・・・10:30~11:30 B・・・10:30~11:30 場所:多目的室(1階) 参加料:無料 定員:各コース3名 講師:笹嶋先生・大山先生 ![]() ※7月15日より受付開始します。 ※はじめてのパソコン講座との同時申し込みはできません。 ※初日キャンセルの場合、全日キャンセルとなります。 |
パソコン広場 | パソコンの機能やアプリを使って、楽しく学びましょう! 日程:8月21日(木) 時間:10:00~11:30 場所:多目的室(1階) 参加料:無料 定員:3名 講師:奥秋(当館館長) ![]() ※7月15日より受付開始します。 |
チャレンジ! タブレット端末 | どこでも使えるタブレット端末(iPad)を使って、 新しい世界にチャレンジしてみませんか? 日程:8月26日(火) 時間:10:00~11:30 場所:多目的室(1階) 参加料:無料 定員:各3名 講師:奥秋(当館館長) ![]() ※7月15日より受付開始します。 |
ミュージック ベル | ♬ベルが奏でるきれいなメロディ♬ 音符が読めなくても大丈夫! 協力し合い、楽しいメロディーを演奏しましょう! 日程:8月2日(日) 時間:9:30~10:30 場所:文化工作室(2階) 参加料:無料 定員:10名 講師:土井 公美先生(みんなで歌おう、合唱 担当) ![]() ※7月15日より受付開始します。 |
♬ みんなで 歌おう ♬ | ♬童謡・唱歌などを皆さんで楽しく歌いましょう♬ 日時:8月 2日(土)10:45~11:45 17日(日) 9:30~10:30 ※2日、17日の両日参加可能 場所:文化工作室(2階) 参加料:無料 定員:各回30名 講師:土井 公美先生 ![]() ※7月15日より受付開始します。 |
合唱 | ♬ハーモニーを皆さんで楽しみませんか?♬ 日時:8月 17日(日)10:45~11:45 場所:文化工作室(2階) 参加料:無料 定員:20名 講師:土井 公美先生 ![]() ※7月15日より受付開始します。 |
ぬり絵 | 色鉛筆で、楽しくぬり絵をしてみましょう。 色鉛筆・画材等の用意をしてお待ちしています。 クラシック音楽や聞き流し英会話を聞きながら五感を研ぎすましましょう。 お気軽にご参加ください。 日程:8月2日(土)、10日(日) 時間: 2日・・・13:00~14:30 10日・・・10:00~11:30 ※2日、10日の両日参加可能 場所: 文化工作室(2階) 定員:各回24名 参加料:無料 ![]() ※7月15日より受付開始します。 |
簡単!手工芸 | 身の回りにあるものを使って、部屋のアクセサリーなどを作ってみませんか? 今回のテーマは、『リボンで編む アームバンド』 日程:8月15日(金) 時間:13:30~15:00 場所:文化工作室(2階) 定員:14名 参加料:無料 材料費:100円必要です 持ち物:不要です 講師:当館スタッフ ![]() ![]() ※7月15日より受付開始します。 |
バスケット ボールゲーム | テレビゲーム機器を使ったバスケットボールゲームです。 テレビモニターに映し出されたリングをねらって投げ込む動作を行い、スリーポイントシュートの獲得ポイントを競うゲームです。 日程:8月 20日(水)、30日(土) 時間・場所: 20日・・・11:00~12:00(文化工作室 2階) 30日・・・13:30~14:30(文化工作室 2階) 定員:各回12名 参加料:無料 ![]() ※7月15日より受付開始します。 ※全回参加可能 |
ボウリング ゲーム | テレビゲーム機器を使ったバーチャルボウリングゲームを行います。 テレビモニターに映し出されたピンにボールを投げ込むしぐさだけでボールが画面中のレーンを転がって行きます。リアルなゲームで手にもその振動が伝わります。 臨場感あるゲームを楽しみましょう。 日程:8月13日(水)、27日(水) 時間・場所:13日・・・14:30~15:30(文化工作室 2階) 27日・・・13:30~14:30(大広間 1階) 定員:各回12名 参加料:無料 ![]() ※7月15日より受付開始します。 ※全回参加可能 |
ダーツゲーム | テレビゲーム機器を使ったダーツゲームを行います。 テレビモニターに映し出されたダーツゲームで遊びませんか? リアルなゲームで手にもその振動が伝わります。 臨場感あるゲームを楽しみましょう。 日程:8月7日(木)、21日(木) 時間・場所: 7日・・・10:30~11:30(文化工作室 2階) 21日・・・10:30~11:30(文化工作室 2階) 定員:各回12名 参加料:無料 ![]() ※7月15日より受付開始します。 ※全回参加可能 |
スポーツ ゲーム クリニック | コンピュータゲーム機器を使ったスポーツゲームのコントローラー操作をわかりやすく説明します。 8月は新たなスポーツゲームとして【カーリングゲーム】をやります。 日程:8月5日(火)・30日(土) 時間・場所: 5日・・・13:30~14:30 大広間(1階) 30日・・・11:00~12:00 大広間(1階) 定員:各回8名 参加料:無料 ※7月15日より受付開始します。 ※どちらか1回参加可能 |
中台 オールド シネマ | 映画の上映会です。どうぞお楽しみに! 日程: 8月3日(日) 上映作品:「グレンミラー物語」(上映時間115分) ~キャスト~ (ジェームズ・スチュワート、ジェーン・アリソン) 8月23日(土) 上映作品:「ナイアガラ」(上映時間92分) ~キャスト~ (マリリン・モンロー、ジョセフ・コットン) 時間: 3日・・・10:00~11:55 23日・・・10:00~11:32 場所:大広間(1階) 定員:先着23名(席取りはご遠慮ください) 参加料:無料 ※申込不要です。当日、会場へお越しください。 ![]() |
テニス& バドミントン | テレビゲーム機器で、テニスやバドミントンを楽しみませんか? ボールやラケットなどが無くても、しっかり楽しめますよー! 日程:8月3日(日)、24日(日) 時間・場所:3日・・・10:30~11:30 (文化工作室 2階) 24日・・・15:00~16:00 (大広間 1階) 場所・文化工作室 定員:各回12名 参加料:無料 ※7月15日より受付開始します。 ※全回参加可能 ![]() ![]() ![]() ![]() |
ゴルフ ゲーム | テレビゲーム機器で、ゴルフを楽しみませんか? 勿論、ゴルフクラブなどが無くても大丈夫!皆さんで楽しみましょう! 日程:8月6日(水)、16日(土) 時間・場所:6日・・・11:00~12:00 大広間(1階) 16日・・・13:30~14:30 文化工作室(2階) 定員:各回12名 参加料:無料 ![]() ※7月15日より受付開始します。 ※全回参加可能 |
ダーツゲーム大会 | テレビゲーム機器を使ったダーツの大会です、思う存分楽しみましょう! 日程・時間:8月31日(日) 10:00~11:30 場所:文化工作室(2階) 定員:12名 ※7月15日より受付開始します。 |
懐かしソング♪ | 皆さんからのリクエスト曲を歌います。 懐かしい色々な曲をみんなで歌いましょう! 日程:8月10日(日)・24日(日) 時間:13:30~14:30 場所:文化工作室(2階) 定員:20名 参加料:100円 講師:ゆめ みちる先生 ![]() ※7月15日より受付開始します。 |
新聞ちぎり絵 広場 | 当日受付で自由参加の講座です! 新聞のカラー面を利用して自分の好きな題材を作ってみませんか? 日程:8月1日(金)、22日(金) 時間・場所: 1日・・・10:00~11:30 工作室(2階) 22日・・・10:00~11:30 工作室(2階) 参加料:無料 定員:自由参加ですが、席数に限りがありますので、 譲り合ってご参加ください 持ち物は不要です。 ![]() |
動物アート | サインペンで動物を描く一風変わったぬり絵です あなたも不思議なぬり絵を体験してみませんか 日程:8月8日(金)、29日(金) 時間・場所: 8日・・・10:00~11:30 工作室(2階) 29日・・・10:00~11:30 工作室(2階) 参加料:無料 定員:自由参加ですが、席数に限りがありますので、 譲り合ってご参加ください 持ち物は不要です。 ![]() ![]() |
笑道 | 己書(おのれしょ)』知っていますか?上席師範に学ぶ講座です。 筆ペンで気軽に始められます。 文字に自信が無くても大丈夫!楽しく笑って書いてみましょう!! 日程:8月19日(火) 時間:① 9:30~10:30 ②10:40~11:40 ※①か②どちらか1回の参加になります 場所:娯楽室(1階) 参加料:100円 定員:各回12名 講師:加藤 千博先生(日本己書道場 上席師範) ![]() ※初回教材費として別途1000円(筆ペン2本)ご負担いただきます。 ※7月15日より受付開始します。 |
終活講座 終活はじめの一歩 | これからの人生を充実させたい。最後まで自分らしい人生を送りたい。 様々なテーマにじっくり向き合えるよう終活のスペシャリストがご案内いたします。 日程:8月8日(金)、22日(金) 時間・場所: 8日・22日 13:30~15:00 (大広間 1階) 参加料:無料 定員:事前申し込みは不要です(直接会場にお越しください) 全6回開催(7月~9月) 8月のテーマは下記の通り。 8日【終活】気になる医療・介護の事 【今後の医療・介護について】 22日【初めての終活 おひとり様編】 【増えるおひとり様の終活】 講師:トラスト弁護士法人 終活コンシェルジュ・看護師 大塚先生 ![]() |
